区外住みでも、流行には乗れます。
画像引用元:サンリオ公式HP http://www.sanrio.co.jp/
ちゃんりおメーカー http://chanrio.com/#/
おはこんばんにちは!只今ゼミの期末レポートを書き終えた、おーばです。
6000字程だったのですが、そういえば、編集部の先輩は総計30000字程のレポート達を抱えていました。ゼロの数に間違いはありません。頑張ってくださいとしか言えませんでした。
本題に入りましょう。
突然ですが、みなさん、SNSのアイコン画像は何にしていますか?
いま、巷でジワジワきているアイコン画像が、こちら。

ちゃんりお
見たことある人、挙手!!はい!!
ヒトツマミのフォロワーさんで調べてみたら、614人中6人の方がちゃんりおでした(7/17 18:00調べ)。
これは流行っているのか……?という突込みは、さておき。
名前からしてもうカワイイです。反則です。
これは、なんと、自分の顔をサンリオキャラクター風に作れちゃう、というもの。
更に今、ちゃんりおを作ってサンリオピューロランドに行くと、作ったちゃんりおがバーチャルパレードに参加したり、特典付きの「ちゃんりおカード」が手に入ったり、限定パーツもゲットできたり……と、いつも以上に楽しめます。
尚、国立から、ピューロランド最寄り駅までは1時間未満(※Y!乗換案内 調べ)とのこと。
ちゃんりおでアイコンをつくって!!
気になるあの子を!!ピューロランドに!!誘うのです!!!
KIRIMIちゃん.(※誕生日は8/31)もいますよ。
さてさて、前置きはともかく。
早速作ってみましょう。
1サンリオの公式サイトを開きます。
2「ちゃんりおメーカー」を選択しましょう。

3写真からつくる、あるいは、はじめからつくる、を選択します。

あとは髪型・顔立ち・衣装等々をカスタマイズするだけ。
パーツ1つ1つがかわいらしくて、作るのについつい夢中になってしまいます。
あまりに夢中になってしまって、つい、自分の顔を量産してしまいました。
※ゼミ提出前です。
今回は、われらがヒトツマミ編集長をつくってみました。
こちらが、前回のヒトシラで体を張ってKIRIMIちゃん.に挑んだ編集長です。

まずは「はじめからつくる」で作ってみましょう。
名前を入力して……スタート!!

顔のパーツも細かく動かせるなんて本格的!
完成したら、次は服選びです。

こんなものまでありました。
※悪意はありません。
さらに、オプションまでつけれます。サンリオ、本気です。

こんなものもあります。
※悪意はありません。
最後に背景を選んで……

完成!!
どうでしょう??似てますか??
続いては「写真からつくる」で、挑戦!!
自分のフォルダから写真を選択して……

さあ、どうだ!?

どうしてこうなった。
KIRIMIちゃん.で遊んだ罰が当たったのでしょうか……。
これはもう、反省の意を込めて、編集長、土下座するしかなさそうですね。
ちゃんりおメーカーの顔認識能力は、こんな感じでした。
自分の顔をつくるもよし、友達同士でつくるのもよし。
有名人も利用しているそうなので、いろんな人のアイコンを見て楽しむのもいいかもしれませんね。
今のアイコンに飽きたら、ぜひどうぞ。
以上、「一橋でも流行中!? 今話題のアイコン画像『ちゃんりお』とは」でした。
※テスト前にハマり、結果、単位が来なくても、編集部は責任を負いかねます。
~おまけ~
引用元:アイコンジェネレーターズ http://www.icongenerators.net/
先輩方に「顔メーカーでなんか知ってますか?」と聞いたところ、
複数人から挙がったのが、これ。

アイコンジェネレータ-ズ
次なるブームはこれか……(ドキドキ)??
早速作ってみましょう。
1アイコンジェネレーターズを検索
2ページ右側から、作りたいアイコンを選択
こちらのサイトでは、何種類かのアイコンをつくることができます。
今回試してみたのは、これ。
「四角い顔アイコンジェネレータ」。
あとは、画面中央の緑のところで、カスタマイズするだけ!
一橋名物(※非公式)の、あの子をつくってみました。
※ゼミ提出前です。

結果:ちょっとイケメンになりました。