-
サラダ味
文学部志望だったが、国立キャンパスの校舎に吸い込まれるようにして一橋に入学。返事を送ってくれるゆるキャラに年賀状を出すことで自我を保っている。
サラダ味 の書いた記事 -
ほくりくん
ポップな人間。コンビニバイトに落ちる。ヒトツマミ8代目編集長。
ほくりくん の書いた記事 -
たじたじパンジー
お菓子ひとつで機嫌が取れるチョロいやつ。良くも悪くも気分屋なので、機嫌が良さそうな時を見計らって面倒事を押し付けてみよう。
たじたじパンジー の書いた記事 -
アルマジロ
アルマジロです。この名前を付けたことに関して特に理由はありません。プロフィール画像は鹿ですがこれも気分です。鹿やアルマジロのように気分の赴くがままにのんびりと生活をしたいと思いながら、バイト漬けの日々を送っております。
アルマジロ の書いた記事 -
白米
「白米を好物とする女性アイドルが好きです。最近徹夜したり、脂っこいものを食べたりすると、体調が悪くなることに気が付きました。年を重ねるってこういうことなんですね。」
白米 の書いた記事 -
あぽろん
「時は金なり」をモットーに、その両方を無駄遣いしている。記事と課題の締切に怯える日々。
あぽろん の書いた記事 -
鳩胸キャット
ワタシはキャットである。名前はあるけど教えない。他のキャッツには鳩胸をなおせってよく言われる。でもワタシは気に入ってるんだ。だって猫背のハトよりはイケてると思わない?
鳩胸キャット の書いた記事
現役ライター
-
ぜんざい
バーガーキング国立店をこよなく愛する、ヒトツマミ7代目編集長。
ぜんざい の書いた記事 -
泳ぎとらふぐ
お酒が全く飲めない九州男児。
忙しい日々の中暇を見つけては東京中のラーメン屋を開拓していったところ一人暮らしを始め半年でプラス13キロ。
サラダチキンと蒟蒻ゼリーでダイエットフルコミット中。
泳ぎとらふぐ の書いた記事 -
アンビシャス田中
金縛りを自由にコントロールできるようになったらしい。多分疲れているので休ませてあげたい。
アンビシャス田中 の書いた記事 -
ノア
ただひたすら好きなことだけをやってるエイリアン
きれいな空と動物が大好き
ノア の書いた記事 -
めぐんみるく
中高6年間男子校に囚われていたせいでいろいろ拗らせて意識高い系になっちゃったかわいそうな子。今日もスタバを片手に町を徘徊している。ちなみにパソコンはMacではない
めぐんみるく の書いた記事 -
中堅スミ公
6年間渋谷に通い続けたものの、人と臭いにうんざりして国立へ向かうことに。
遠くに行ってしまった編集長を待ち続けている。
新しい編集長が決まればすぐに尻尾を振ると思われる。
中堅スミ公 の書いた記事 -
パイン
東京辺境産パイナップル。庭でカナヘビを飼っている。渋谷の近くで6年間過ごしたがやっぱり都会にはなじめない。ちなみに無人島に連れていきたい人ランキング1位(声がでかいから)。
パイン の書いた記事 -
すぺいん
スペイン語話せるんですか?
いや、一切話せないです。三重県出身です。
三重県にある志摩スペイン村というテーマパークが由来。最初は謎だったけど、どんどん愛着湧いてきたよね
すぺいん の書いた記事 -
ぺこ
LINEのトプ画を極限までデフォルメした似顔絵にしている佐賀県産ブロッコリー。青春の何気ない瞬間を切り取ったキャッチコピーが大好物。めがねがアイコンなのでコンタクトレンズにする予定は全くないらしが、興味はあるという。
ぺこ の書いた記事 -
FT
早くもギャンブルと酒にハマってしまった人生終わりかけライター。日々の楽しみは日本酒と競馬とポーカーと麻雀。いつ破滅するのか楽しみだ。
FT の書いた記事 -
昆布
目指せ、青春を生涯追い求める人間。ちょっとした偶然の一致や奇跡的な青空を愛せなくなったら大人だと言うのかもしれないが、それはつまらないから俺はまだまだ青でいたい。
昆布 の書いた記事 -
ぴらてぃす
今回僕がヒトツマミのライターになってみて、一番心に残ったことは、僕はヒトツマミのライターだということです。なぜならば、僕がライターになったので、そうだ「僕はヒトツマミのライターなんだ」と思うからです。
ぴらてぃす の書いた記事 -
真木すきま
たった百万円ぽっちでは世界の半分も買えないと知った時、人はベイベーであることをやめてしまいます。でも、歯が生えそろうまではまだ誰しもがベイベー。いつかの坂道で前歯を折った私は、そう私だけは、きっといつまでもベイベーです。
真木すきま の書いた記事 -
ホタルイカ
商学部生。生でたべるとと食あたりを起こすよ。夜な夜な怪しげに発光しています。ブルーライトとか言わないで!!!!!
ホタルイカ の書いた記事 -
ヒモ
将来の夢はヒモになること。
家においてもいいよという方は連絡ください
ヒモ の書いた記事 -
ムーン☆芙麗夢☆けろっぴ
千葉県出身。A型。牡羊座。犬派。たけのこ派。コカコーラ派。敵は通勤時間帯の総武線及び中央線。生まれ変わったらタカラジェンヌになりたい。最近はドライアイに悩んでいる。
ムーン☆芙麗夢☆けろっぴ の書いた記事 -
Eugene
観た映画の感想をすぐTwitterに上げたがるファッション映画オタクで、スタバの新作フラペチーノをInstagramにあげがちな女子大生とは文化人類学的に遠い親戚にあたる。メガネ本体系男子。
Eugene の書いた記事 -
有理化√
ヒトツマミの撮影係。美人図鑑を撮るために編集部に入ったが、基本被写体は選ばない(というか選べない)。愛機のNikonD750を常に所持しているため、慢性的な肩こりに悩まされている。ネタ記事用の撮影にも本気を出すので、「無駄に良い写真だな!」と言われがち。
有理化√ の書いた記事 -
はっしー
一応法律を勉強しています。気付いたら定期的に映画を見ないと生きていけない身体になっていました。正直映画にハマる前に何をしていたのか思い出せません。
はっしー の書いた記事 -
mo
商学部4年生。家電芸人。Apple信者。本当の所属は劇団コギト。旅行に頻繁に行くのでサークルでは金持ちと思われているが、時には昼ごはんも抜くほどの金欠。最近α6000というカメラを買って、無駄な写真を撮りまくっています。
mo の書いた記事 -
ゆーきゃん
主食はココビス、月々食費under7000円系ライター
趣味は読書と音楽、イラスト、漫画、惰眠
記事とロゴ等のデザイン半々くらいで参加
月一くらいのペースで将来の黒歴史の元を発信中
ゆーきゃん の書いた記事 -
世界の忠ちゃん
「せかいのただしちゃん」と読みます。真っ白なノートをみるとうれしい気持ちになります。好きな社会科目は地理で嫌いな社会科目は世界史です。よろしくお願いします。頑張ります。
世界の忠ちゃん の書いた記事 -
九竹ちる
買い物はいつも池袋、海を見るとソワソワする模範的埼玉県民。初期には正体不明の野草を食べさせられ、編集長を土下座させた経験アリ。草は意外とおいしかった。大学通りのスタバ前に群がる鳩が嫌いすぎてよく遠回りをしている。
九竹ちる の書いた記事 -
光線紳士
社会学部1年。新潟出身。だけどスキー全然できません。
4月から1人暮らしをはじめ只今絶賛ホームシック発症中。あと西生協ショップに売っているジャージー牛乳プリンの熱狂的信者。”いつも頑張っている自分へのご褒美”としてたびたび購入している。
光線紳士 の書いた記事 -
ソフィーの世界
人々は、参照するには「市民ソファ」私は作家、偉大な国としてそれを使用して数を考えていると考えられ、読者、事前に感謝!
ソフィーの世界 の書いた記事 -
tomo
イキリとdisりと煽りと下ネタしかコミュニケーションツールを持たない新入りライター。ほかの一年生ライターがキチgもとい個性溢れる人ばかりで、アイデンティティクライシスを感じる日々。今年の目標は上記4つ意外のコミュニケーションツールを手に入れること。
tomo の書いた記事 -
ミヤッポイド
商学部の女子小学生。奨学金が貰えなかった報復にとゲバ棒を担いだところ、パリピに晒されフリー素材に。更にこの棒はメタファーであり卑猥だとプロ市民、そして炎上。泣きながら深夜アニメを見るその瞳は、「自主休講」の文字にマリアの円光を見たのだった。
ミヤッポイド の書いた記事 -
雪印100%ぽん酢
北海道の酪農とチーズづくりの歴史とともに歩んできた雪印が、北海道にこだわって柚子王国高知土佐の柚子を100%使用して、鰹節、昆布を使ってじっくりと熟成させた、酪農家も唸るこだわりの逸品。
雪印100%ぽん酢 の書いた記事 -
広い心
その広い心はあらゆる過ち、無茶ブリ、粗末な扱いを許すとされている。概念が名前になっちゃった。『誰も不快にしない楽しい記事を、感謝と敬意をもって』がモットー。料理に入ったスイートコーンがマジで許せない。
広い心 の書いた記事 -
をいちゃん
湘南在住なのに海にほとんど行かない商学部ガール。町田で見知らぬパリピにパンツを売ってくれとせがまれて以来、パンツを売り生計を立てる道を見つけたのだがそもそもパンツの相場っていくらなの?売ってくださいって履いているやつをってことなの?っていうかこれもしかして俗に言うセクハラ?と混乱したのでやっぱりパンツは売らない。
をいちゃん の書いた記事 -
革命家れーぬん
3秒で似顔絵が書けるような顔をした、世界的にも類を見ない種族の末裔。平たい顔が地球を支配する日も近い。これは、すべてのソース顔への挑戦の軌跡である。
革命家れーぬん の書いた記事 -
GaGaリン
牛乳は牛のもの。
ペプシは永遠の負け組。
プニプニするなら漫画の背表紙。
そんな感じで、どうもです。GaGaリンです。「主食はコーラとみんなの幸せ」をモットーに国立から世界にマシュマロを投げ続けます。
GaGaリン の書いた記事 -
でんでん虫
自由の国からやってきた、典型的なB型人間。キラキラ大学生に昇格したいと思いつつも、Instagramに投稿できるような生活を送っていないことに気づき、4年以上投稿数がゼロのまま、周囲のキラキラさをただただ眺めている。
でんでん虫 の書いた記事 -
カルビ
本を読まない奴は人間じゃねえ。畜生だ!と本気で思っているラディカル思考120%。みなさま、本は現実世界の縮図なのであります。本を一冊読むということはすなわち世界の本質の一片に触れるということなのであります。だからみんな本読も?
カルビ の書いた記事 -
みんた
経済学部1年、典型的O型。炭酸水が好き過ぎて、毎日欠かさず飲む勢い。テニスを始めたら思ってた以上にハマってしまい、パソコンとラケットを日々持ち歩くため、荷物の多さに悩んでいる。
みんた の書いた記事 -
MC菩薩
ヒトツマミ副編集長・ファシリテーター。2004年一橋大学卒。サラリーマンとしての生活に疑問を感じた2009年、人生設計を大幅に見直し、東京から淡路島へ移住。ヨガ講師として活躍する傍ら、ライフワークとして有機ポテトチップスの開発に取り組んでいる。恐妻家、二児の父。モットーは「あなたの心をコンパスに」。
MC菩薩 の書いた記事 -
たかた
2015年夏、商学部であるにも関わらず簿記3級に落ちたショックから記憶を失う。「私は誰?ここはどこ?」状態の中、副編集長のMC菩薩から「本当に忘れたの?君は編集長だよ」と言われ編集長を始める。
たかた の書いた記事 -
ツチノコ
ツチノコ(槌の子)は、日本に生息すると言い伝えられている未確認生物(UMA)のひとつ。2メートルほどのジャンプ力を持つとされるが、高さ5メートル、前方2メートル以上との説や、10メートルとの説もある。(ウィキペディアより)
ツチノコ の書いた記事 -
OBA
商学部2年生。広告が好き。本と絵も好き。サイトネームの名付け親。機械全般とっても弱く、よく更新をミスります。パソコンもよくフリーズさせて、携帯もよく落とします。時々ロゴも作っているのでトップページにご注目。
OBA の書いた記事 -
蛮勇亭にゅーとん
取材大好き:生協を不審者のように巡回する/取材しすぎて微妙な顔見知りが増えすぎて困っている/変に挨拶されたら挨拶し返してあげてください
日本語基礎強:記事校正で日本語直される/伝わりゃいいと思っている
蛮勇亭にゅーとん の書いた記事 -
WATAMA
パンケーキと酒と音楽が好きです。来世は高身長塩顔雰囲気イケメンベーシスト(変態)としてちやほやされるべく徳を積んでいます。最近の癒しはInstagramでバンドマンのオフショットを見ること。
WATAMA の書いた記事 -
ミミルキー
最近の悩みは、耳が遠いことと肩が回らないこと。見た目は若いけど中身はおばちゃん、なJD。
ミミルキー の書いた記事 -
ゴンゾー
1997年生まれ。山口県出身。法学部2年。Tポイントカード会員。サザンオールスターズ応援団員。川上弘美大好きクラブメンバー。尾野真知子親衛隊一橋分隊長。週刊女性と週刊現代を欠かさず読む典型的男子大学生です。
ゴンゾー の書いた記事 -
鷹・カーン
「腰が痛いねん」と「働きたくないやん」を口癖に石油を探して日々色んな街を歩き回る大阪のおじさん。自称「HASCの良心」。趣味は自宅でアロマを焚きながら安藤裕子を聴くのが趣味と言って女子力アピールすること。
鷹・カーン の書いた記事 -
AMO
きらきらJDを試みたもののなれなかったオタク的な人。スイートポテトを目指して逆にお芋に近づいてる気がするこの頃
AMO の書いた記事 -
くずもち
どうしても朝起きられないくずのもち。
絞り袋に入ったスイートポテトを絞るのが得意です。
くずもち の書いた記事 -
ぽんぽこマウンテン
日本シリーズでの日本ハムに感動し、いつか自分も日本シリーズに出れることを夢見てHASCに入部。西部の岸くんが大好き。この紹介文を書き換えなくて済むように岸くんが残留することを心から願っている。
ぽんぽこマウンテン の書いた記事 -
わらび
大学での目標はかっこいいお姉さん(年齢+3に見える人)になること。声を低くし、モノトーンの服を着て、日々努力中。だが現実はそう甘くはなく、卒業までにかっこよくなれればいいなと目標が下がり始めている。
わらび の書いた記事 -
わっさん
重度の東京コンプをこじらせ上京。ワイン片手に東京タワーを眺める生活を夢見たものの、現実はすた丼片手にマーキュリータワーを眺める生活であることに気づき発狂し、HASCに入部。
わっさん の書いた記事 -
噂のそうせきゅん
粋なライターのおでまし、我輩は噂のそうせきゅんである。今日も本館側ルートから通学中のおわライマー。たゆまぬ工夫で、「こゝろのベストテン第一位はこんな記事だった」なんて言われる日を目指して。
噂のそうせきゅん の書いた記事 -
ぶってぃー
大学入学時の目標は、アオハライド(青春に一生懸命乗っていくこと)。だが今となっては、ヒトツマミの締め切りに追われ、目の前でアオハルが駆け抜けていくのを呆然と眺めている。
ぶってぃー の書いた記事