GPA強者が独断と偏見で選ぶ!国立のおすすめ自習スポット

コンテンツ

コンセントは?Wi-Fiは?居心地は?期末に向けてGPAアップ間違いなしのおすすめ自習スポット、教えます。

もうすぐ期末試験ですね。溜めに溜めた課題や出てもいない授業のレポートに追われ、つかの間の学生らしい生活を送る時期です。これもまた青春でしょうか。

 

さて、この時期誰もが一度は気にする問題がひとつ。

 

どこで勉強するのか?

 

お金がない!家にWi-Fiがない!一人暮らしの部屋では勉強できない!などなど、普段勉強してないことが見事にバレる問題が続々と噴出します。

 

そこで!一橋生活3年目を迎えた、(自称)成績は上の下の(自称)GPA強者が、独断と偏見に基づいて国立のおすすめ自習スポットをご紹介します。

 

今回使用する評価基準は以下の5点。

【Wi-Fi】【コンセント】【集中度】【コスパ】【混雑度】

こちらの要素を各★3つで採点していきます。

 

だいたいの場所も地図でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

 

 

一橋大学図書館

 

 

 

最北に位置するのはくにニャンです。異論は受け付けません。

ちなみに記者はESの特技欄に「グラフィックデザイン」と書きました。異論は受け付けません。

 

 

前置きが長くなりました。一ヵ所目はキャンパス内の図書館です。

 

自習スペースといえば図書館。本来本を読むための場所ですが、イマドキ学生にとってはむしろ勉強机としてのイメージが強いのではないでしょうか。大閲覧室なんか最高に勉強してる感が出ますよね。中央に鎮座する渋沢栄一先生に見守られながら勉学に励むことができます。めっちゃご利益ありそうです。

 

試験期間中は23時まで開館しており、お金を使わずに朝から晩まで居座ることができます。Wi-Fi完備でオンライン提出にも最適。

飲食は基本的に禁止ですが、フタの閉まる容器であれば飲み物の持ち込みは可。

コンセントは基本的にありませんが、2階の奥にある半個室スペースや雑誌棟一部エリアなど、電子機器の利用が可能な場所にはコンセントがついていることも。こちらは数に限りがあるのですぐに埋まります。

が!

 

その広範かつ静かな環境ゆえに、私の中では完全に仮眠室の認定を受けた図書館。誰も起こしてくれません。さらに空調のスペックが圧倒的に低く、夏は暑く冬は寒いという文教地区とは思えない環境の悪さがデメリット。

 

以上の点から点数は以下のとおり!

 

【Wi-Fi】★★★

【コンセント】★☆☆

【集中度】★☆☆

【コスパ】★★★

【混雑度】★☆☆

【総合】9/15

 

 

APLAC学習室

 

 

どこ?という方も多いのではないでしょうか。

 

APLAC(えいぷらっく、と読みます)とは、第一講義棟3階と東2号館3階にある自習スペースのこと。学部生・院生の自習やグループワークのために開放されています。

 

このAPLAC、立地と得体の知れなさからあまり混雑していない穴場的スポットだったりもします。図書館同様、飲み物はフタの閉まるものならOK。常に院生チューターが在室しているので、お手洗い等で席を立つ際も安心。

 

西講義棟のAPLACは一人あたりのスペースが広いので、堂々と牙城を築くことができます。

さらにこのスペース、グループでの利用も可能。プレゼンの打ち合わせにもいかがでしょうか。

 

コンセントは基本的にありませんが、学内なのでWi-Fi環境は万全。ちなみに仮眠室としての機能はそれなりです。

 

【Wi-Fi】★★★

【コンセント】☆☆☆

【集中度】★★☆

【コスパ】★★★

【混雑度】★★☆

【総合】10/15

 

 

スターバックスコーヒー

 

 

あまりの雑さに、位置に自信がなくなってきました。

 

 

おなじみスタバ。スタバと聞いただけで敬遠する一定層のことはおいといて、私はしょっちゅうお世話になっています。毎回フラペチーノを頼む意識高い勢はお財布に厳しいかもしれませんが、記者はコーヒーしか頼まないので(しかもタンブラー持参で値引きされるので)毎回の費用は300円以下。スタバは高いというイメージがありますが、実際のところ他店よりお安く済んだりもします。

 

大手携帯キャリアのWi-Fiは大抵のカフェで使えますが、スターバックスは独自のWi-Fi回線を持っているためパソコンからのインターネット接続も可能。(※セキュリティに関しては自己責任で!)

 

さらに、国立市における住民の勢力構造がそのまま店内にも反映されており、店内はおおむね快適。新宿渋谷の店舗のように周囲に殺気をまき散らしながら過ごす心配もありません。

 

記者はもっぱら2限前にソファ席でゼミの予習に励んでおり、スタバはまさに記者を(自称)GPA強者たらしめた店。見かけたら是非「ヒトツマミ見ました」と声かけてください。割引はありません。

図書館や自習室と違って居眠りできないところも魅力ですよね。記者は何度かソファで居眠りをキメたことがありますが、おすすめはしません。

 

ただし、あくまでカフェであり勉強スペースではないので、混雑時の長時間利用は控えましょう。

 

【Wi-Fi】★★★

【コンセント】☆☆☆

【集中度】★★★

【コスパ】★★☆

【混雑度】★★☆

【総合】10/15

 

 

 

エクセルシオールコーヒー

 

 

国立駅を出てすぐ、銀行と併設されているカフェ。

 
こちらの店舗の一番の魅力は、なんと言っても広いパーソナルスペース!席と席の間が広く、隣の話し声を気にせず集中できます。さらに店内は一人で勉強する学生や高い年齢層の人が多いので、居心地は抜群です。
 
カウンター席にはコンセントもあります。Wi-Fiは携帯キャリアのみ。オフラインでの作業なら問題なしといったところですね。
 
私は数学(とても苦手)の試験前日やレポートの締切直前など、1年分くらいの爆発的な集中力が必要なときによく利用しています。何度ここで救われたかわかりません。ここぞというときのエクセルシオール。
 
あと、Tポイントがたまります。
 
他のカフェよりはずっと勉強しやすい環境ですが、こちらも混雑時は長居を控えましょう。
 
ところで「エクセルシオール」と「エクセシオール」って違う店舗なんですね。数年前まで両者の区別がつかなかった記者はいつも「エクsシオール」と思いっきり濁して発音していました。これからは自信をもって使い分けていきますね。
 
【Wi-Fi】★☆☆
【コンセント】★★☆
【集中度】★★
【コスパ】★★☆
【混雑度】★★★
【総合】11/15
 

いかがでしたか?学校にこもって集中するもよし、コーヒーをすすりながら勉学に励むもよし、最後はあなたの好み次第です。お気に入りの自習スポットを見つけて期末試験を乗り切りましょう!