さんま御殿のひと言体験談過去2年分ChatGPTに学習させて最強のエピソード生成する試み

こんにちは。りんどばーぐです。

さんま御殿って、ご存じでしょうか。

正式名称「踊る!さんま御殿!!」。日本テレビ系列で火曜日の20時台に放送されている長寿番組です。明石家さんまとゲストの軽快な掛け合いが楽しく、バイト終わりにご飯を食べながら観るのにぴったりな番組です。

中でも人気コーナーは、視聴者の体験談を再現ドラマに仕立てる「ひと言体験談」
視聴者のハチャメチャな日常には、VTR後のスタジオで大きなリアクションが見られることもあります。
このコーナーでおいしいのは、採用されると賞金5万3千円が獲得できること!いつか私も賞金で生活してみたいと思うところです。

最近ではYouTubeやShortsにも再現VTRが投稿されており、流れてきたという方もいるのではないでしょうか??

・・・・過去の採用作品AIに学習させたらめっちゃ面白いエピソードできるのでは????

実際にやってみた

先ほどのYouTubeを観ながら、エピソードのナレーションをひたすら文字起こししていきます。

なお、VTR中で俳優がしゃべるセリフ(だいたい赤文字)は基本文字起こしせず、青文字のナレーションのみを文字起こししました。(一部話が分からなくなるものはセリフも)

んで、342エピソード、総文字数19278字の文字起こしを1週間近くかけて完了しました。
今まで書いた講義のレポートよりもたぶん多いです。たぶん。

おもしろ体験談1選

個人的にマジで面白かったエピソードを1つ。

「卒業して初めて気付いた共学のおかしな常識」

その昔、私の通っていた共学の高校では、叱られ廊下に出されたとき、女子だけ椅子OKだった事

大分県 大分市
まどぐち 会社員 57歳
2025/02/18放送

統計

入力したデータを集計しててマジですげ~って思ったのは、複数回採用されてる人が結構多いこと!
直近2年間で同じペンネームで2回以上採用されていたのはなんと17人。(住所、職業などは考慮しないのでたまたま同じペンネームの可能性あり)
中でも圧巻なのは岩手県釜石市のバーボ氏。「田舎ならでは」系のテーマを中心に2年間で5回も採用され、(同一人物なら)26万5千円を獲得しているガチプロのようで。今後の動向を注視して観察したいところです。

職業ごとの採用数を見てみると、やはりメインの視聴者層である会社員と主婦が8割を占めています。
が、受験やバイトなどのテーマでは大学生の採用も目立ち、十分に我々にもチャンスがあると思われます。

AIに突っ込んでみた

さて、どうなるか・・・・・(‘ω’)

・・・んーーーーーー(-_-)

まあ、おもしろい、のか・・・?

再現ドラマになったら、おもしろくはなるかも、、、といったところでしょうか

以上です。
なお、マジで生成エピソードでは懸賞に応募していないです。