これさえ知っておけば食費ゼロ間違いなし。
こんにちは。編集長のたかたです。
突然ですが、ぼくは金欠です。
どれくらい金欠かというと、

-88,999。
まさかの借金ですね。
これではまともにごはんも食べられません。
でも、人間、食べていかないと生きられません。
そこで考えました。どうにかして食費を削れないかと。
一か月間ヒトツマミを運営して培ったアイディア力。これを活かそうと。
そうして思いついたのが、野草を食べればいいじゃん!ということ。
と、まあここまでが設定です。(ちょっと前まで預金残高が-88,999だったことは本当です)
今回は、一橋に生えている野草の中でどれが一番おいしいのかを調べてみました。
これを知れば食費ゼロも夢じゃない!?
採集

6月某日、雨の降りしきる中、図書館前に集まった僕たち。
HASCのIくんは、ヒトツマミ編集部ではないにも関わらず、

快諾してくれました。
よく知らないですがトリカブトとかいうヤバい植物もあるらしいので、スマホで調べながら採集していきます。
というわけで見つけたのが以下4つ。
ツユクサ

ドクダミ

オオバコ

シロツメクサ(クローバー)
(写真を撮り忘れたのでフリー画像……。)


というわけで、これだけ集まりました。(正体不明の葉っぱも集めましたが、わからなすぎて捨てました)
実食
まずは洗いましょう。

東一号館のトイレで洗いました。
ちなみに草を持ったまま生協で買い物をしたら「それなに?食べるの?(笑)」とおばちゃんに言われました。
おばちゃんの推察力半端ねえ。
さて、実食です。
まずは・・・
ドクダミ
知っている人もいるかもしれませんが、このドクダミ、めっちゃ独特な匂いがします。
さて、食べてみましょう。

オイシイ野草、ヒトツマミ!

あああ………ああああああああああああ!!!!
あああああああああああ!!!!!!!!!!!!
ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
これはヤバいです。びっくりするくらいまずい。
口に入れた瞬間吐き気がこみ上げてきます。
ちなみに毒性はありません。爽健美茶にも入っています。
でもみなさん、ドクダミだけはやめておきましょう。
ドクダミ
味 :☆☆☆☆☆
食感 :★★★☆☆
手に入れやすさ:★★★☆☆
次に食すのは……
ツユクサ

笹ではないです。地面に生えてます。
もちろん食べられます。(≠食用)
早速食べてみましょう。

ドクダミの反省を活かして恐る恐る・・・

ん……?まずいけど食べられなくはない……
ただ、飲み込めない……
しかもザラザラする……
というわけで
ツユクサ
味 :★☆☆☆☆
食感 :☆☆☆☆☆
手に入れやすさ:★★☆☆☆
オオバコ

もう見た瞬間「これおいしそう!!!!!」って言っちゃいました。僕は正気です。
一応調べてみるとオオバコという植物だそう。
明らかにおいしそうなのでそのままパクっと。

こ……これは………

レタスだ!!!!!!
というのはちょっと言い過ぎですが味のないレタスくらいのレベルです。普通に食えます。
サラダに入れても違和感ないくらい。おすすめです。
オオバコ
味 :★★★☆☆
食感 :★★★★☆
手に入れやすさ:★★☆☆☆
シロツメクサ(クローバー)

そこら中に生えている普通のクローバーです。

中から汁が出てきて気持ち悪い………
と思いきや、その汁がめっちゃフルーティー。
普通に食えます。どんどん食えます。
あまりにおいしいので「先っちょだけ!先っちょだけでいいから!」といって一女に食べてもらうことにしました。

アルハラならぬ草ハラです。
ちなみに彼女曰く「普通においしい」そうです。
ということで
シロツメクサ(クローバー)
味 :★★★★☆
食感 :★★☆☆☆
手に入れやすさ:★★★★★
いかがでしたでしょうか。
今回食べた野草のおいしさランキングは
クローバー>オオバコ>>ツユクサ>>>>>>>>>>>ドクダミ
といった感じです。
クローバーのスペックがすごいですね。一番手に入れやすく、おいしい。
ちなみに一番まずかったドクダミも、調理次第ではおいしく食べられるそうです。
そう、調理次第………
次回予告
一橋の野草をおいしく調理してみた
※更新時期未定。