モニター留学裏体験記 in Atlanta−流石に日本帰りてえと思った瞬間TOP10 前編
初海外!モニター留学! こんにちは! モニター留学二期生で、去年の夏休み、アメリカのアトランタへ派遣された、すこーです。 大学の留学必修化元々はともかくとして、モニター留学という制度は僕に…
初海外!モニター留学! こんにちは! モニター留学二期生で、去年の夏休み、アメリカのアトランタへ派遣された、すこーです。 大学の留学必修化元々はともかくとして、モニター留学という制度は僕に…
初めまして、ミヤビです。一橋大学の学部1年生です。 この記事の最後に重要なことが書いてあるので、ぜひ目を通していただきたいです。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この前人生初パーマをあてました。 近いうち…
どうもです。りんです。KODA祭の記事制作の関係で線形代数三連ぶっちをかまし、いよいよ私も一橋生らしくなってきたのかな、と感じながら、ネコに噛まれて過ごす今日この頃です。 さて、こんな私の近況はどうでもいい…
ペットボトル症候群、という言葉をご存じだろうか。 ペットボトル症候群(ペットボトルしょうこうぐん、英語: PET bottle syndrome)とは、スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることによっておこる…
残念なお知らせ。 こんにちは。 一橋大学エクストリーム登校部 部長 Kです。 突然ですが、最近を職を失いました。 いきなりです。 しかし、僕はこれをポジティブにとらえています。 …
名誉あるモニター1期生、社会学部3年のライターMです。 「タダで行けるのよお~!こんなチャンスないわよおなんで応募しないの?行っちゃえばいいのよお~ね?ね??」という某教授(かわいい)の猛烈プッシュにより臨…
知る人ぞ知る、クソみたいなbotをご紹介 こんにちは。自分のハゲネタが予想以上に伸びてうれしいやら悲しいやら。編集長のたかたです。 突然ですが、みなさんtwitterで友達以外にどんなアカ…
シドニーでメンブレ こんにちは、KODA祭行ったけど一年生が怖くてモスに行ったたかたです。 前編に引き続き、去年行ったオーストラリアでのモニター留学についてのお話をします。 【ホストマザーにディスられる】  …
青春のおわり こんにちは。 エクストリーム登校部部長Kです。 最近の趣味は、大混雑の食堂で、四人がけの席を一人で占拠することです。 あえてぼっち席は使いません。 &nbs…
KODA祭でたかられまくり、財布に生協のレシートしかありません。ゆーきゃんです。 どうもです。りんです。 同じくどうもです。おーばです。 1日目中に何としても公開するという目標のため、本記事は3人のライターによる合作とな…