新1,2年生へ送る、早めのインターンシップ講座
今こそ始めよう、インターン どうも。二回目の登場、革命家れーぬんです。 前回の記事は沢山のイイネ&RTありがとうございます。 私も、おそらく他のライターも励みになりますので、ボタンの押し惜しみ…
今こそ始めよう、インターン どうも。二回目の登場、革命家れーぬんです。 前回の記事は沢山のイイネ&RTありがとうございます。 私も、おそらく他のライターも励みになりますので、ボタンの押し惜しみ…
本って、一番コスパの良い暇つぶしじゃない? みなさん、こんにちは。 あれだけ待ち遠しく、「せっかくの長期休みだし普段出来ないあれやって、これやって~」と色々妄想していた春休みも、もう折り返し地点です。早いも…
1日で回れるジュネーブの観光地、ランキング形式で紹介します。 こんにちは、moです。 海外辺境を周り、その土地の観光地をランキングで紹介するこの連載。今回はスイス ジュネーブ編です。 旅の基本…
『だがしかし』から始まる駄菓子長篇企画、始まる。 いよいよ中盤に入った春休み。みなさんどのようにお過ごしでしょうか。 雪印100%ぽん酢です。 私の春休みは、 なにかアクティブなことをしたい!と家を飛び出し…
見た目から入ったっていいじゃない! どうも、ゆーきゃんです。 今日は二次試験の一日目でしたね、あまりの数学の出来なさにここやここの資料請求をしました。帰宅後。 さて…
以下、昼夜逆転の毎日を送る私がお送りします。 春休みが始まって約二週間。皆さんお元気ですか? 私にも平等に春休みがやってきました。テスト勉強から解放され、 「いええええええええい春休みだあああ…
男子校卒が猛省するだけ バレンタイン、チョコを貰えなかった。 なぜ、僕はチョコを貰えなかったのか。東京大学名誉教授が提唱した「失敗学」という研究領域を用いて次に繋げたい。 背景 私事だけど…
そこに、米と卵があったから。 どうも、有理化√です。 春休みの4分の1が過ぎましたね。 試験からも課題からも解放され、皆さん思い思いに毎日を過ごしていらっしゃることでしょう。 バイト漬けの…
定期がなくても 来たくなる。 おはこんばんにちは、エンゲル係数が高すぎるのが最近の悩み、そんな現役女子大生OBAです。 早速ですが、時間が無限にあるのが大学生の春休…
みんなが気になるその素顔、暴きます。 こんにちは。ライターのMC菩薩です。 暦の上では立春を過ぎ、春が着々と近づいている今日この頃。光陰矢のごとし過ぎてぼーっとしてる間に夏学期がやって来そうですが、次の夏学…