サカナクションについて語ってみた

新入生見習いライターの卵どんです!

突然ですが質問!

バンド「サカナクション」といえば……?

……あれ!新宝島!

と思ったあなた! そこで止めたらもったいない!

2025年、アニメ「チ。」の主題歌である「怪獣」が人気になり、最近ランキング上位に見かけるサカナクション!

卵どん:サカナクション好きっていうと絶対、「新宝島!」って返ってくるけど実はそこじゃないんですよー

溝口 :めっちゃわかる! もっと他にも有名になるべき曲たくさんあるのにね!

ということでにわかファンの卵どんと、サカナプレイリストが4時間×2個ある​というガチファン先輩ライター・溝口が、新宝島のその先をお届けします!

まずはこれ聴いて!
二人からのおすすめ集

グッドバイ(2014年)

卵どん:これは絶対入れたい!!!

溝口:いやわかるわかるわかるわかる

卵どん:新宝島みたいなキャッチーなイメージとは一転して、こんな心に響く曲あるんだ…!って驚きました!

溝口:わかる~~~なんなら私今日のバイトの行き帰りずっと聴いてた

卵どん:めっちゃタイムリー!

溝口:あとMVがすごく泣けるし曲にぴったりなので見てください(切実)

卵どん:中条あやみが出てるやつですよね!

溝口:そうそう! まだそこまで有名じゃない頃の

卵どん:意外とまだ見てなかった…! 見てみます!

2.セントレイ(2008年)

溝口:これはかなり昔の曲で知ってる人だいぶ少ないんだけど、最近とはまた違う良さがあっておすすめ!

卵どん:そうなんですね!私もこの曲知りませんでした…… サカナクションの中ではけっこうポップめな曲ですね!

溝口:そうそう! 初期の頃の邦ロックっぽい要素が前面に出てる&サカナクションの大きな特徴でもある電子音多めっていう部分もしっかり入ってていろんな人にお勧めできる曲だな、て思う!

卵どん:たしかに……! あ、この曲が入ってるアルバムの中に私の好きな曲ありました!

溝口:お! どれどれ?

3.夜の踊り子

卵どん:けっこうメジャーな曲だけどやっぱりいいですよね!

溝口:めーっちゃわかる! ラスサビが個人的にすごい良くて、盛り上がってるのに心に響く感じがほんとに唯一無二だなっておもう

卵どん:ほんとにそれ思いますーーー

溝口:あと私意外とカラオケで歌ったりもする! この曲知ってる人は知ってて

卵どん:まじですか! 私1回歌ったとき周り誰も知らなくてすごい空気なりました涙

溝口:えーーーーーそれかなしい

卵どん:サカナクション自体みんな知らなくて、ちょっと説明したら

「あー!新宝島の人ね!」

って言われました……

YouTubeより画像引用

溝口:許せない………… こういう悲劇を少しでも減らすためにこの記事書いてるまである

まとめ

卵どん:今までサカナクション好きな人が周りにいなさすぎてさみしかったんですけど、今日一緒に語れて孤独から解放された感じがしました!!!

溝口:おなじく!!! ちょっと知ってる人に猛烈に布教してはドン引かれるの日々だったから話せて楽しかったです♪

二人:この記事を通してサカナクションの魅力をより広められたらうれしいです!

ここまで読んでくれてありがとうございます~ 卵どん溝口でした!

番外編

卵どん:ホントにその辺の人より少しサカナクションの曲知ってるくらいなので、もしできたら他にオススメの曲とか教え​て​欲しいです! サカナクション、歌詞が深い曲が多いと思うんですけどどうですか……

溝口:うーんなんだろう…… 「years」って知ってるかな?

卵どん:……知らないです

溝口:結構繰り返しつかってて残りやすい! でも歌詞の意味深すぎて記事に向かないかもしれない…笑 この話ボツで! というわけで聞くしかないです!!

卵どん:それから全然関係ないんですけど「ショック」のライブでのダンス、ダサすぎません…?笑

溝口:あー​ーーーー​わかる!

ここで止めておきます!

詳しくはライブ動画をチェック!