一橋大学に入学するにはいくつ方法があるのか調べてみた(前編)

受験生のみんなも。一橋生のみんなも。気になる疑問に答えます。

こんにちは。ライターになりましたささみです。

いよいよ受験シーズン到来ですね。受験生の皆さん、寒い中ではありますがラストスパート頑張ってください。

さて、我が一橋大学も言わずもがな有名大学(だよね?)なわけで、来月には前期試験を控えています。やっぱり一番気になるのは、一橋大学に“どうやったら入学できるか”ですよね?

 

調べてみました。

 

*祝日や行事開催などで門が閉鎖されることや、一部入構が規制されることがあります。学外の方が大学を訪れる際には、正門からの入構をお願いします。

 

PM15:00調査開始

まずは一橋大の顔とも言える①西正門からスタートです。正面突破。

 

ブロンズの校章は一橋にやってきたなあ…と感じさせてくれますね。

 

…はい、調べてきました。

結果からいきましょう。

一橋大学(西)に入るには、

6通りの方法がある

です。

正確に言えば、

通常一橋大学内に入ることができるのは6箇所あります。

以下、ざっくりと見ていきましょう。

 

 

Ⅰ.大学通り側

大学通り側では先程スタートした①西正門のみから入ることができます。

 

西正門より南側、法人本部棟の近くにも門はあるのですが、開いているところを見たことはありません。(手入れもあまりされてないみたいです)

 

 

Ⅱ.大学南側

調べたところ、大学南側には通常時入ることのできる門はありませんでした。

職員集会所(インテリジェントホールのそばにある古めかゆかしい建物)の側にも入り口はありますが、鍵で閉ざされています。

学生会館・集会所の隣にある南門とでも呼べそうなこの門も、鍵がかかっています。

ただ一橋祭などのときに開門されていることはあるようです。

西門から大学の周りを時計回りに沿っていくと全く入り口がなくこのまま迷子になるかと思いました(寒かったし)

 

 

Ⅲ.大学西側

気を取り直して西キャンパスの西側です。こちらには2箇所入り口があります。

一つ目は②学生交流会館側の門。ここは奥に学生証をかざすゲートが設けられています。自転車通りにくい。

もう一つは③職員宿舎脇の入口。職員宿舎って何?って人もいるかと思いますが、ホッケーコートの脇に建つ廃墟かと見紛うほどの建物です。

この日にはこの近くで子どもたちが遊んでました。写真を撮っていると怪訝な目で見られました。

このあたりの入り口は、学内からは図書館脇を情報教育棟方面へ進み、ホッケーコートに沿って行くと出ることができます。富士見通りのお店に行くときなんか便利ですよね。

 

 

Ⅳ大学北側

大学北側には3つ。富士見通りと大学敷地が交差する箇所にある④北西側の門、そこから若干東側にある⑤職員宿舎側の入り口、そして⑥北門です。

北門は近くに弓道場のある入口です。この門から入ると西正門から入るより図書館が若干近く感じる…気がします。

 

こんな感じで一橋大学に入るのにも様々な方法があるんですね。

大学公式の地図(http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.htmlとかhttp://www.hit-u.ac.jp/shien/counseling/shougai/accessibility_map.htmlとか)を見ると結構ばらつきがあるんですが、大学を1周した結果はこんな感じでした。

 

それでは。受験生のみなさんが晴れて一橋大に入学できますように!

 

 

 

 

 

 

(テスト期間中に何やってるんだ私は)