深夜食堂 カレー(的な何か)編
みなさんこんにちは。ミミルキーです。
突然ですが、カレーは好きですか?私は好きです。
画像引用元:https://retrip.jp/articles/3662/
ああ、美味しそう……じゅるっ
こんな画像を見ていたら、本当に食べたくなってきました。
しかし、時刻は……
衝撃の1時。もちろん夜です。
こんな時間に外に出て食べるのもなあ……
ってなわけで、カレー(材料費0円)作ってみることにしました。
コンテンツ 材料集め |
1時だよ!カレーっぽいの大集合!

引き出し開けまくって探しました。
みなさんはお気づきでしょうか。
カレー粉がない。
まあ、中学の時に、家中のものを混ぜて納豆ジュースを完成させた私なら何かしらできるだろ、ってなわけでカレー欲に従います。カレー粉なしで作るカレーも面白いですよね。
左から
・クミンシードパウダー
・人参
・トマト(隠し味的な)
・ヨーグルト(隠し味的な。※ただしイチジク入り)
・ウスターソース(黒いから)
・玉ねぎ
・ブラックペッパー
・オレガノ
・ターメリック
です。
カレーといえばスパイスだな、と思って家にあったスパイスをかき集めたら割とありました。(作者は実家生です)
え、なんか普通にうまくいきそう。
記事的にいいのか、という一抹の不安を覚えながら作ってみます。
余談ですが、材料集めをしていたら色々見つかりました。

ダークサイド風イカスミライスの素
……ナニコレ。
ツッコミどころしかない。
「見るからに黒い!」
って黒さ求めてないし、ダークサイド風ってことは、ヨーダ風もあるのかな!?灰色はまずそうだな!
とか悶々としながら裏を見てみたら、

2年前。
まじか。
まだあった。

大量のナツメグ
え、ナツメグってこんなにいる??ママさん使ってるの見たことないんだけど??
しかも案の定、裏を見ると……

賞味期限、軽く10年前。
こわっっっ。我が家の棚、タイムカプセルかよ。
調理開始 |
なんとなく材料が揃った(気がする)ので、早速作ってみましょう。
まずは、普通のカレーのように、野菜を切って炒めます。たまたまあったお肉も投下。

新婚家庭にありそうな、超ラブリー鍋には触れないでください。
ここで、目分量で水を入れて、ソースとスパイスとヨーグルト投入〜〜〜〜!!!

おおおおおおおお!!!!それっぽい!!!!!!
正直、ここまで「っぽく」なると思ってなかったので、テンションがちょい上がります。
こうなったら、
「カレーはスパイスからこだわって作ります❤️」
って料理女子アピールできるくらい美味しいの作ったる!
と意気込み始めますが、深夜2時。明日提出の課題もやってないのに何やってんだろ。ぶっちゃけ、眠気がきつくてカレーはどうでもよくなってきた、なんて言えない。言えないよ。
目覚ましのために、試食。
うーん、なんかサラサラしてるから、とろみ欲しいなあ。
とろみ……中華丼?片栗粉?
(作者は大の中華丼好きなので、とろみ=中華丼の方程式が成り立ちます)

……入れた。
固まらないので、気づいたら調子乗って大さじ10杯入れてました。
あ、この黒いやつも入れたらおいしそーう。

……チョコ投下。
つまんなっ
と思った君。
いやいや料理女子を目指し始めたのだから、黒酢とかコーラとか入れるわけないじゃん?美味しいの作りたいんですよ?どうするよ、彼女が「コーラカレー作ってきた❤️」とか言ったらさ。引くじゃん??
チョコは、普通のカレー作りで隠し味に入れたりする代物なので、間違ってないはず!
最後に愛のスパイスを入れて……
美味しくなあ〜れっっっ❤️😍😘❤️
〜煮込み中〜

ヤバい臭いがする。
日本語基礎強の私には説明できない臭い…
嘘でしょ(^^)変なもの入れてない(はず)のに!!
とりあえず、なんやかんや完成しました。

でーーーーーーーん
絵面きつい!!やっぱ汚いよ!!ごめんなさい!!
今気づいたんですけど、カレーって茶色いから絵面汚いですよね。仕方ない。気にしないもーん。
絵面だけでなく臭いもきつくて怖くなった私は、自分で食べるのは嫌なので、タッパーに詰めて編集部員に食べてみてもらいました。
試食会 |
こちらが本日の例のブツです。(左)
比較として、生協のカレー(右)も載せました。
左の方は、カレーっぽいけど、変なのが色々浮かんでいるのがわかりますね。
予想通り、片栗粉入れすぎて、気持ち悪く浮かんでますね。虫みたいです。
一方、右のカレーはいい色してますね。いい匂いがします。おいしそうです。
さてさて、左のカレーの評価はどうでしょうか?


食べてみましょう!!

「え、普通に美味しい!!匂いもいいし!!」
……編集長の舌が心配です。

「うん。カレー。」
……コメントしづらい味でごめんなさい!!

「肉じゃがのカレー風味」
「味は悪くないけど、臭いはきつい」
……たしかに。納得の一言。
「トマト感が強い!ビーフシチューにカレーを入れた感じ!インド風ビーフシチュー!」
……なんとも言えない絶妙な表現。
結論 |
それなりのものはできる。
ただし美味しくはない。コメントに困る味。
深夜に思い立って、何か作ってみるというのも面白いですね。
お腹空いていて、しかも暇で暇でしょうがない時にチャレンジしてみては?
この臭いのせいで一日中気持ち悪かった上に、お腹を下したので私はもういいです。