コンテンツ
良い匂いは、正義だ。
小さい秋~小さい秋~小さい秋~みーつけた~♪
ついつい歌いたくなるくらい、最近急に秋来ましたよね。
ムーン☆芙麗夢☆けろっぴです。
履修登録も終わり、ついに新学期本格始動!!! なわけなんですが、私たちのキャンパスライフを邪魔してくるモノがありますよね。この時期特有の。すごいニオイの……。
そう。
銀杏。
奴のニオイは我々の学習意欲をそぎ、キャンパスに足を運ぶことまでもを阻害してくる……!!!!!!!
あのニオイに打ち克つ方法は何かないのだろうか……?
「……そうだ!! もっと強力な”良い匂い”で対抗すればいいんだわ!!!!(ひらめき)」
というわけで十月某日、私は銀杏のニオイに勝てそうな”刺客たち”を携えてキャンパスにやってきたのであった……。
Battle0: バトルフィールド&ルール確認 |
キャンパスに着いたので、まず銀杏のニオイと一戦交えるのにふさわしい場所を探します。
ものすっごい気持ちの良い朝です。

このキャンパス内で一番銀杏が落ちていて……最も不快指数の高い場所は……っと

絶対ここだ。
ここは西キャンパスの西本館と講義棟の間の通りです。みごとな銀杏並木です。

恐ろしい光景だ……。
さながら悪の巣窟……信じられないくらいの銀杏臭……!!!
奴らと闘うにはこれ以上ないほどぴったりな場所です。
銀杏と闘う上でのルールはこちら!
ルール
☆試合場所は西本館と講義棟間のイチョウ並木
☆挑戦者(良い匂い)を嗅ぎながら通行、銀杏のニオイを感じたら銀杏の勝利。銀杏のニオイを感じることがなかったら挑戦者の勝利とする。
私の嗅覚機能にすべてが託されているというザルのようなルールですが、まあ細かいことは気にしないで早速試合開始です!!!
Battle1: 銀杏 vs SEA BREEZE® |

初戦はこちら。
SEA BREEZE®はまさに青春の香り……。
体育後、部活後の更衣室を思い出しますね……あぁ高校生に戻りたいよぉぉぉぅ!!!!
そんなことはさておきいざ勝負!!!
シーブリーズを手に取り、爽やかなスプラッシュマリンの香りを嗅ぎながら歩いてみます。
んぁぁぁぁぁぁぁあっっ!!!!!!
銀杏が溜まっているエリアに差し掛かったとたんに鼻が強烈な銀杏臭を感じ取ってしまいました!!!!!
青春の香りはイモ大学の銀杏には敵わないようです。
Battle2: 銀杏 vs 香水 |

このピンボケのボトルは、私がたまに使っている香水です。
ヨーロッパ土産で、バラの香りを周囲にふりまくことが出来る素晴らしい香水なのですが、果たして銀杏に勝てるのでしょうか?!
こちらは胸元にいつもより多めに振りかけてから歩いてみます。
歩くたびに自分からバラの香りが広がります。
ばら、ばら、ばら、ばら、ばら、ばら、ばらと銀杏、ばらと銀杏、銀杏、銀杏、銀杏、銀杏……(以下略)
7歩目から銀杏のペースに持っていかれました。
西洋の美しい香りも、「生きた化石、イチョウ」には太刀打ち出来ないのですね。
Battle3: 銀杏 vs アロマオイル |

3戦目はアロマオイルです。
アロマの香りは銀杏から受けるストレスからも私たちを解放し、リラックスさせてくれる効果があるのでしょうか?
これはブレンドオイルで、グレープフルーツ・ユーカリ・ティートリー・ゼラニウム・ホーリーフの5種類のアロマが詰まっています。(どういう組み合わせなのかとかは全然わかんないけど……)
手持ちのタオルに数滴たらして、顔の近くで持ちながら歩きます。
さすがアロマ。かなり強い香りで銀杏と互角な感じ……!!!
ついに銀杏に勝てるか……と期待したのですが、銀杏溜まり付近でアロマと銀杏臭が混ざり合うという悲劇が発生しました。かなりきつい。
ちなみにタオルで顔を覆うと(見た目が避難訓練にはなりますが)銀杏臭は一切入ってきませんでした。

Battle4: 銀杏 vs ソフラン アロマリッチ |

これは洗剤です。アロマリッチです。アロマリッチなんです。
家から容器にいれて持ってきたら見事に漏れてしまっていた、それだけなのです。
この洗剤、すごくいい匂いじゃないですか。
一日中お洋服からアロマの華やかな香りがするわけです。すごい。
漏れてべちょべちょだったので、とりあえず袋を開けて香りを放出させながら歩行します。
この様子はかなり怪しいです。

何度でも言いますが、アロマリッチの香りを嗅いでるだけです。
(これやってるときに学校見学の高校生集団と遭遇してしまい穴があったら入りたかった)
でも、これ、
ついに私の鼻が銀杏臭を嗅ぐのを阻害してくれたのです!!!
どれだけ歩いたって匂うのはアロマリッチの香り。視界に銀杏がどれだけ入ろうとも匂いはアロマリッチ。とにかくアロマリッチ。
これはアロマリッチの圧勝です!!!!!
まとめ |
全4試合、私が用意した刺客たちの戦績は
一勝一分け二敗
でした。
やはり銀杏、恐るべし……!!!
皆さん、もし銀杏のニオイに耐え切れなくなったらアロマリッチを持参してくださいね!以上、ムーン☆芙麗夢☆けろっぴでした。