コンテンツ
全国のラーメンファン、そしてアキラファン、必見。
おはようございます。
ぽんぽこマウンテンです。
およそ8か月ぶりに記事を書くので緊張しています。
8カ月ということは240日です。
ぼくはこの間になにをしてきたのでしょうか。
さて、きょうはラーメンの記事を書こうと思います。
みんな大好きラーメン。
ぼくも大好きです。
これまでの約20年間の人生でたくさんのラーメンに出会ってきました。
そのなかで、みなさんにぜひ一度会ってほしいラーメン屋さんがあります。
それが、、、ここです!
武蔵小金井にある、「ラーメンカワタカ」!!!

住所:東京都小金井市本町1-9-5スカイラーク小金井104
Twitter:@akira20100901
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00(土日祝は21:00) 不定休
営業時間は変わることがあるのでTwitterで確認することをオススメします!
武蔵小金井駅南口から徒歩5分という好立地。

でも結構迷いやすいのでご案内しますねっ。
武蔵小金井駅南口を出て、、

左手に行き信号を渡って右に、、、

この道を直進、、、

この信号を左に、、、
この道を10メートルほど進むと左手に、、、

このビルの奥にあります!
近くにはこんな看板があるよ。

ひるまず「この奥」へと進みましょう。

ずんずん、、、

あった!!!

店内はテーブル席が1つにカウンター席が6席ほど。きれい!

実はこのラーメンカワタカ、今年の9月2日にオープンしたばかり。
店主さんはそれまで、埼玉県川越市というところでラーメン屋さんをやっていました。
が、そこを閉めて、ここ、武蔵小金井で、新たなラーメン屋さんをオープン!
というわけです。
そして、川越に高校があったぼく。
この店主さんの昔からのファンなのです。
そんな(一方的に)縁を感じている店主さんにインタビューをしてみよう!!!
と思ったのですが、
ここの店主さんは、かなり、シャイ。
顔写真もNG!ということだったので、
インタビューはなしにします。(笑)
気さくな方なので、
ぜひ直接足を運んだ際に店主さんと仲良くしてください!
ラーメンカワタカの魅力はなんといってもメニューの豊富さにあります。
最近訪ねた際には、9種類のラーメンがありました!(2017年12月)
期間限定、数量限定のラーメンがぞろぞろと登場するので、Twitterで情報を仕入れるのが得策です。(@akira20100901)
ぜひフォローしましょう。(2度目)
なかには全種類のラーメンを食べている熱烈なファンもいるとか、、、
そのなかの数種類をピックアップしてご紹介しますね!
ラーメン

まず定番のラーメン。
豚、鶏、魚介のトリプルスープで味をとっているそう。
コクのあるスープに中太麺はもちもち、美味しい。
チャーシューも柔らかくてGOOD!
ラーメン保守派の方はこれを頼みましょう。
狂乱の麻婆ラーメン

辛い。
ただひたすら辛いというわけではなく旨辛と言うべきか。
辛いのが苦手な方は気を付けてください!
酸味も効いています。
半ライスが無料でつくので、ご飯と麺の無限ループです。
魅惑の納豆ラーメン

納豆とラーメン。
意外や意外、意外に合うんですよ、意外と。
鶏豚ベースに納豆を合わせたスープ。
中細麺に納豆やスープが絡みつきます。美味しい!
怖いもの見たさで頼んでみるのも◎
特製まぜそば

かなりジャンクな見た目ですが、味は一品。
中太麺、チャーシュー、ほうれん草、玉ねぎ、パリパリ麺、マヨネーズなどを混ぜ混ぜして頂きます!
大盛にするとかなりボリューミー。
ぼくは個人的に一番好きかも。
ムサコ式パスタ

え、パスタ?ラーメン屋さんなのに?
ええ、パスタです。割り箸で食べます。
ラーメンの麺でパスタを頂きます。
食べてみるとビックリ、とてもラーメン屋さんとは思えないクオリティーです。
まじで。
半チャーハン

ラーメン屋さんのチャーハン。
おいしくないわけがない。
ラーメンのお供に。
いかがですか?
メニューをみるだけでよだれが垂れてきますね。
武蔵小金井は国立からわずか10分です。
定期内の方も多いことでしょう。
ラーメン好きの方もラーメンズ好きの方もぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか!
~おまけ(ラーメンアキラファン向け)~
ラーメンアキラとは、移転前の川越市に構えていた店名です。
川越に住むアキラファンはこう思っているはずです。
「なぜ川越から武蔵小金井に移転したのか。」
店主さんは川越のことを嫌いになってしまったのか、、、
ニンニクヤサイアブラカラメとわめく男子高生に嫌気がさしたのか、、、
隣の親子丼屋さんとトラブルがあったのか、、、
様々な憶測が飛び交いました。
いま考えました。
でもどーしても気になっていたので満を持して聞いてみました、、、!!
ぽんぽこ「差し支えなければお答えしていただきたいんですけど、どうして川越から武蔵小金井に移転されたんですか?」
店主「(家から)近いから。」
ぽ「あっ」
店主「府中に住んでるからね。」
ぽ「な、なるほどおおおおっっ!!!」
こうしてこのぼくの疑問また一つ、晴れました。
八分咲きです。

最後に、インタビューに協力してくださった店主さん、ありがとうございました。
これからも類を見ない、革新的なラーメンを作り続けてください。
以上、ぽんぽこマウンテンでした!