一からはじめる。”一”橋だけにね。
「ミリしら」って知ってますか。
あ、どうも雪印100%ぽん酢です。
改めまして、
「ミリしら」って知ってますか。
アレですよアレ。
一時期Twitterとかで流行った、あるマンガや物語作品について1ミリも知らない人にその物語の登場人物の絵だけ与えてコイツらがどんな奴か予想してもらおうっていう、アレです。
ほかにも1ミリも知らないアニメのアフレコに挑戦してみたり……

こんなやつです。
これを大学でやってみたい。
しかしこの遊び、回答者以外全員その作品について知らないと何が何だかわからない、いわば
ご長寿クイズ的な面白さなんですよね。
だから大学でこれを行ってもネタが共有できず面白くないんです。
作品の内容を知らないと面白くない。
いや内容も俺らで作っちゃえばええやん。
ということで、
1ミリも知らないキャラクターを使って勝手に物語を作ろう企画
長い。略してミリつく。
をやっていこうじゃあないかと。
ルールはキャラクターの名前と設定を考えるミリしらに加えてそのまま物語の展開まで考える。
それだけです。今回は全6回のリレー形式に勝手に決めました。
え、誰がつくるのかって??
お前らが作家になるんだよ!!!
というわけで、一橋生にバンバン尋ねまわっていきます。
今回使った一ミリも知らないであろうキャラクターたちは……





こいつら。
一橋生のだれもが知らないように選んだらモブキャラマイナーキャラだらけに……!
これからこのモブたちが主人公となって輝いてくれるんです。
もしや、これはとんでもない機会を作ってしまったのではないか?
この記事、全国のモブ愛好家、和田アキ子ファン待望の、神回になるのではないか??
とか思いながら、こんな
ボードをもって、
夕方の西生協に突入!!
【悲報】ミリつく企画、史上最悪の企画だった。
いやだってよく考えてくださいよ。
はいこんにちはヒトツマミです!今から自由に物語創作して!!って言ってるんですからね。
こんな丸投げ極悪非道な企画、今まででもなかったでしょ。
そんな企画に参加してくれるほど創作力に自信があり暇な一橋生なんて
めっちゃいた。
西生協は暇人の花園であった。
嬉しすぎてなんだか体育祭の後JKがインスタにあげる写真みたいになってしまいました。
そんなこんなで生協第一暇人発見!!先輩後輩ペアです。
早速話しかけてみることに。
「こんにちわ~ヒトツマミでぇす」
(かくかくしかじか企画説明)
「ええええそんな高度なことォ~……」と言いながらも快諾してくれました。
「街同士の抗争にしたらいいんじゃない?」
そんな不穏な言葉が飛び交う中生まれた主人公たちがこちら。

ファッショ二スト。
いつからアキコはストリート系ファッションの最先端をゆくようになってしまったのだろうか。
はたしてタロウの背景は渋谷のどこなのであろうか。
そんな二人が織りなす物語の序章はこちら。
原宿文化を牽引するアキコ。
あるとき、渋谷の王子タロウに恋をした……。
日本文化を背負う二人が繋がった時、ストーリーが動き出す……!
抗争はどこへ行ってしまったのでしょうか。
突如ラブストーリーへとかじを切った本企画、そのまま二人目にバトンを渡します。
図書館の本を脇においてレポート作成に励む暇人二人目です。
「ぼくのクリエイティビティの見せ所だね」とものの数分で書き上げてしまいました。
(ここでBGM)
曲:もしも運命の人がいるのなら/西野カナ
協力:Avex
も~しも~~♪
運命の人がいるのなら~♬
まさかのBGM。
完結まで6回しかない物語のうち貴重な一回を一曲で費やしてしまいました。
いや雰囲気大事。
ある意味クリエイティビティをまざまざと魅せつけられる結果に。
気を取り直して3人目に突入!!
何もしていなさそうな暇人3人目です。
こちらの女の子も周りに得意分野じゃんと言われながら
快諾してラブストーリーの続きを書いてくれました。
いやほんっと皆さんやさしい。
なんだかんだで結婚して子供も作って離婚した原宿のアキヒロと渋谷のタロウ。
そんな20年後の東京は、各々が“異能”を駆使して壮絶なバトルを繰り広げる激動の世の中となっていた!
結婚←わかる
子どもつくる←わかる
離婚←まあわかる
異能←???!?!?!?!!?!?!?!?
最近巷にあふれている異能バトル系ライトノベルの読み過ぎですね。
あとアキヒロどっからきた。性転換か?
お薬処方しておきますね。
さてわからなくなってまいりました!!!
どんどん話がとっ散らかっていくなか、3話では異能バトルのほかに新キャラへの伏線をを生み出してくれました。
異能バトルに突然の覇王って、いったいこれからどうなっちゃうの~~!?
(後編に続く)