東京工業大学にて調査を行った前編はこちら↓
こんにちはお久しぶりです、ampangです。
前回から大分 日にちが開いてしまいました!すみません。
さてさて今回はお待ちかね(?)の
一橋大学での調査結果をご報告します!
しかし、
今回の計測、結論から言ってしまうのですが
失敗に終わりました。
なぜかって、それはまあ読んでみてのお楽しみ。
一橋大学編に入る前に、前回のおさらいをしましょう。
イケてない大学生の典型と揶揄される「チェックシャツ」。
しかしそれを避けるようにして「細ボーダー」が最近増殖中なのではないか、という
筆者 ampangの小さな好奇心から、この企画は始まりました。
東工大での計測結果が
***************
通過総人数 1049人
チェックシャツ率 10.67%
(うち、ジーンズも同時に着用していたのは2.95%)
細ボーダー率 6.86%
全身デニム率 0.04%
*****************
細ボーダーもなかなかの健闘ではありますが、やはり強いねチェックシャツ。
そう、東工大生の10人に1人はチェックシャツなのであります。
本題に戻りまして、
6月某日、生シス途中退出およびリス保遅刻と引き換えに
一橋大学におけるチェックシャツ/細ボーダー計測を行ったのは、こちらの場所。

おなじみ、一橋大学 西門です。
ここならお昼休みの時間キャンパスを移動する一橋生たちを
学年の偏りなく計測ができますね。
こんなところで、みなさんを計測しておりました。
チェックシャツの計測だ!って気付いた人…いないかな…いないね。はい。

では、計測基準は前回同様!(再掲)
計測時間:12:05-13:05の1時間
お昼休みにキャンパス間を移動する学生を多く計測できると考えられる。
計測方法:定点観測
スマートフォンのアプリ、Count Logを用いる。
計測対象:実験者の目の前を通過した男性全員
本来対象は大学生であるが、目視で年齢の確認が難しい場合もあるため
教授や近所のおじいちゃんと思しき男性も含め、男性全員を対象とする。
計測物はあくまでシャツとする。
パーカーやパンツのチェック模様、ボーダーはカウントしない。
計測項目:
・男性の通過総人数
・チェックシャツ
なお、私の視力が許す限りでチェックシャツと認められるもののみを対象とする。
・細ボーダー
横のボーダーに限るものとする。太ボーダーは対象外とする。
細いか太いかの判断は実験者の独断と偏見によるものとする。
以下の項目は参考として並行して集計する。
・チェックシャツかつジーンズ
・全身デニム
今回は比較のために、
上に一橋、下に東工大の計測結果を並列させてお届けします。
それでは…
計測開始!

一橋大学



暑い
あ

一橋大学

東京工業大学
500人突破!
す、少ない!チェックシャツ少ないよ!
その代わりといっては何ですがチェックシャツ×ジーンズが頑張っています。
やはりチェックシャツは理系男子のものなのか…!?
・・・
・・・・・・
守衛さんに「こいついつまでここに留まってるんだろう」という
視線を送られているような気がしてなりません。
暑いな~~~~~暇だな~~~~~~~
なんか面白い格好の人通んないかな~~~~~~

通った。
人がいなくなりカウントの手を休めている隙に、つい ぱしゃり。
もうこれ記事にせざるを得ないじゃないですか。
この時期にハロウィン?ジャックオランタン??
なんだったんだろういったい。
直に謎は解けました。

ひょえ

続々と

ゆかいな仲間たちが・・・!!!
大量の食パンマンに囲まれた私ampang。
西門から撤退せざるを得ません。
さっきのオレンジは、ハロウィンじゃなくてドキンちゃんだったのですね。
…もういいや。
これ記事にしよ。
完全に不貞腐れた。

2年生以上のみなさんはこれが何かご存知の方も多いかもしれませんね。
このゆかいな集団、実はみんなボート部の1年生。
毎年この時期の恒例行事で、この格好のままで中央線に乗って移動し、
いろんなところに出没してネットの話題をかっさらうわけです。
ちなみに毎年NAVERまとめにあがるほど話題になっています。
これもPNをampangにした運命(さだめ)か。
丸顔 かつ 笑うとほっぺたが丸く浮き上がるので、
私ampangの小学校時代のあだ名は言うまでもなくアンパンマンでした。
っていうかPNはそれが由来ね
まさかこんな形で出くわすとはね。
きっとこの日のためにたくさん布を買い込んで、コツコツ形を作り、
おそるおそる全身タイツに身を包んだんでしょう。
何のために生まれて、何をして喜ぶ。
彼らの努力の結晶の一部始終が、こちら。
そして彼らはこの格好のまま、
井の頭公園の森の中で忽然と姿を消したそうです。
あれ、なんの記事だっけ?
あ、計測結果の発表でーす!!!

一橋大学
通過総人数 988人
チェックシャツ率 5.06%
(うち、ジーンズも同時に着用していたのは1.51%)
細ボーダー率 7.48%
全身デニム率 0%

東京工業大学
通過総人数 1049人
チェックシャツ率 10.67%
(うち、ジーンズも同時に着用していたのは2.95%)
細ボーダー率 6.86%
全身デニム率 0.04%
一橋大学、残り20分間は正常に測定できていないため、
参考記録であります。
…全部奴等のせいだ。
結論:
何を着たっていいじゃないか、人間だもの。
(完)