どもです。鳩胸キャットです。
授業が始まりましたね。
気合を入れて沢山授業とったのに、まだ一つしか授業を受けてない僕みたいな人はいませんか。お友達になって一緒に録画を消化しませんか。
一橋生の味方「-(バー)」がどこかへ去ってしまったかと思ったら(バーとは期末試験を放棄することでその授業をなかったことにする制度)、救世主こと「オンデマンド配信」がやってきました。(ちなみに「バーの送別会」をしたいのですが、誰かやりませんか、バーとの思い出を語り合って供養してお墓を作ります)
「オンデマンド」は「バー」とはまた少し違って、セクシーにで僕たちを救ってくれるのでしょうね。「今は忙しいからあとでやるー」「レポート書くときに観れば大丈夫っしょー」そうやって未来の自分を信じて、今やりたいことをやる僕たちを応援してくれるでしょう。ドラえもんの「先取り約束機」みたいですね。共感できる人は今度一緒に「ドラえもん のび太と大魔境」を観ましょう。
お察しの通り前書きが長いのは本編に自信がないから、やたらと人を誘うのは友達が少ないからです。
助けてドラえもーん!!!
コンテンツ
一橋生はナマステが大好き
さあさあ、新歓期に食べたくなる国立のソウルフードと言えばインドカレー。
国立駅周辺には冨士見通りに「マナカマナ」「ナマステダイニング」、旭通りに「サハラ」「シナモン」とインドカレー屋がたくさん!どの店もグルメサイトで高評価を得ています。
特に新歓期に人気なのは「ナマステダイニング」、通称「ナマステ」。店員さんは気さくで一橋生に親しまれています。
出典:https://akr1814599684.owst.jp/
アフターでナマステに行くと他の団体と遭遇することもしばしば。
高田馬場で目にしたのは
ある日、高田馬場でランチできる場所を探していると
ナマステが四つもある!!!???
早稲田生はナマステで朝昼おやつ晩をすますことができるんですね!!!
一橋生と早稲田生のどちらがナマステ愛があるのかの検証はまた今度するとして、
もしや日本にナマステって50軒くらいあるんじゃないのと思い、調査してみました。
【インドカレー屋の名前だいたいナマステ説】
インドカレー屋は現時点で半数以上が「ナマステ」です。(あるいはナマステを含む店名)
しかしそれは僕の知っている世界での話。
ベン図にするとこんな感じ。
ではこのxの部分を調べてみると…
x=149(私調べ)
多い!!
首都圏だけでもこんな感じ
ですが、これだけでは【インドカレー屋の名前だいたいナマステ】とは言えません。
・ナマステより多い店名がないか調べる
・日本中のインドカレー屋さんの数を調べる→「ナマステ」の割合を算出
これらが必要ですね。
まずナマステの他に多そうな「タージマハル」と「ガンジス」を調べてみると…
タージマハル 72店舗
ガンジス 21店舗
おおお!!!やはりナマステが圧倒的ナンバーワン!!!
そしてインド料理店の登録数は2017年時点で2162店舗
出典:https://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_G281
*エビデンスは大事なので、タウンページに2019年度分を情報提供申請しようかと思いましたが7万円かかるので止めました。そんなことをしたら編集長にブチギレられます。
全国にインドカレー屋は2162店舗、ナマステは153店舗
つまり全体の7%が「ナマステ」だということが分かりました。
ナマステ=こんにちは ってことは...
しかしまた疑問が。
ナマステとはヒンディー語で「こんにちは」とか「やあ」という意味です。
店のネーミング適当過ぎんか!?!?
それはいいとして、果たして海外に出店している日本料理店で「こんにちは」という名前の店があるのでしょうか。自分だったら「FUJIYAMA」とか「HOKUSAI」とかつけちゃう。
あった。
ローマに「Konnichiwa Sushi Restaurant」
トロントに「Konnichiwa Japanese Restaurant」
まあおそらくJapanese restaurant のうちの「こんにちは」の割合は7%を下回りそうです(sushiとかはもっと行きそうですが)。だとしたらインドカレー屋における「ナマステ」の割合は相対的に高いと言えるでしょう。
ということで結論は
インドカレー屋の名前だいたいナマステと言っても過言ではなさそう…
弱気になりました。
ではでは。