超人目指して透視に挑戦
あけましておめでとうございます、わらびです。
新年になりましたがみなさん、福は来ましたか?
私は「福よ、こいこい」と来いダンスを踊りましたが、残念ながら福は来ませんでした。

でもどうしても福が来てほしい!
そこで、閃いた!!
福袋、買おう!
え!?そんな簡単でいいの!?と思ったあなた、正解です。そう、これだけじゃなんか気が済まない!
どうせ買うなら超人になりたい
はい、そうです。私はどうせなら超人になりたいんです。
そこで考えた。
買った後に透視で中身当てたら超かっこよくね?
というわけで!来るべき時のために新年早々、福袋の中身を透視する練習をしたいと思います。透視に必要な「手・目・思考」の3か所をみっちり鍛えます。
①手で物体のオーラを感じろ! |
とりあえず手を前に出せば透視をしている風の写真が撮れます。ここでもし本当に手が最強で、何か発動されれば透視できますね。というわけで、
はっっっ!!!

……無理でした。いや実際無理でしょ。
でも、めっっっちゃ触ってみれば、もしかしたら物体から出てるオーラを肌で感じられるかもしれない。一抹の期待にかけます。
とりあえずここにラフランスがあります。
たくさん撫でます。孫だと思って撫でくります。

このラフランスの中に入ってる種の数を当てたいと思います。めっちゃ撫でたら種は7個な気がしてきました。ラッキーセブンだし。それではラフランスを切ります。

当たりましたねぇぇ。はい、当たりましたねぇぇぇ。この調子で福袋の中身も透視していこうと思います!
結果:私の手は最強
②何でも見える目になれ! |
元々視力1.5なので、透視する目を持つ資質はありそうです。
目が何かしらの力を持ち、ハイパーになり透視できればいいですね。実に簡単。
目がよくなるといえば眼鏡。
普通の眼鏡じゃなくて頭のいい3人の眼鏡を借りることで能力の質を上げる作戦です。

何がすごいって?
視界が狭いこと。3つのレンズが重なる部分があまりにも少なすぎました。でも視力は格段に良くなりました!

なんと10m先のフラ語の教科書も読めます。もう私ってば、かつてのオスマン・サンコンか!これで福袋の透視も出来そうです。
結果:我最強の能力者なり
③思考力を鍛えろ! |
思考力が上がれば福袋の中身を予想できるはず。思考力を上げるには、座禅を組むのが一番ですね。高校の倫理の授業で座禅の組み方を教わりました。

「より本格的に座禅をしたい方は授業後に社会科準備室へ来てください」と倫理の先生はおっしゃいましたが、今日ほど行かなかったことを悔やんだ日はありません。
座禅中、おそらく数分程度、暗闇をさまよっている感じがしました。換気扇の音がだんだんと遠のいていき、それはまるで雪が降り積もった後の真っ暗な夜のようでした。
結果:自分が見ている”物体”を超越した何かが見える
こうして透視の準備を整えたので、いざ福袋を買いに行きます。

最近は中身を公開している福袋が多すぎます。公開してなくても「この穴から中を覗けますよ~」と助勢する店員さんが多いこと多いこと。
これじゃ期待と夢にあふれた福袋♪じゃなくて、お買い得パックじゃないか!と怒りを浸透させながら、やっとのことで中身の分からない福袋を発見。

Francfrancの福袋はかわいらしい。女子大生っぽいピンクBOXを購入。

こちらはスーパーで適当に見つけた袋。隣のビスコが気になります。
それでは透視をしたいと思います。まずは座禅で神経を研ぎ澄まします。


それでは透視します。

ピンクBOX→①キラッキラの装飾が輝く写真立て、②ショートケーキ型のキャンドル、③アロマオイル
白い紙袋→ビスコの詰め合わせ30パック
全てはビスコのインパクトのせいだ……クッションとして使えるとか最強かよ……

それでは実際に中を開けてみましょう~!
福袋の中身を公開! |
①ピンクBOX

アロマオイル正解したぁぁぁ!!!
白いクッションは商品名「モチクッション」なのですが、本当に気持ちいい。今年は運気がのびーる予感。
②白い紙袋

永谷園の詰め合わせでした。こんなん正解できるわけないでしょ!
つい逆切れしたくなる中身でしたが、まぁおいしそうだから許そう。
あまり当たりませんでしたが、美味しい物を食べられ、気持ちの良いクッションに恵まれて幸せな福が来たので満足です。
ちなみに株式会社バルスが運営するFrancfrancは2014年にセブン&アイ・ホールディングスに出資・買収されました。永谷園HDとで2016年1年間分の日次株価(終値)を用いて収益率の期待値を求めると、なんと2社の相関係数は0.36。ポートフォリオを組むと、ほどほどに良い結果を出せそうです。
結果:透視ではなく、福袋を選択する投資能力の方が成長した。
以上わらびでした!